ブックタイトル日本シティジャーナル vol.150
- ページ
- 3/4
このページは 日本シティジャーナル vol.150 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 日本シティジャーナル vol.150 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
日本シティジャーナル vol.150
vol. 150京都発のラーメン店が成田に進出来来亭成田店成田市中心部の国道51号沿いに、新たにラーメン店「来来亭」オープンしたので早速行ってみた。京都を本拠に置く新興のチェーン店だが、関東にも既に20店舗来来亭成田店千葉県成田市東町109番1?0476-24-5100[11:00~24:00・無休]総合評価★★★☆☆93以上オープンさせており勢いが感じられる。基本のラーメン(背油しょうゆ)をオーダー。細麺があっさりながらもコクのあるスープと予想以上によく合う。一味もいいアクセントになっており、スープの味を引き締め、最後まで飽きさせない。また、麺の硬さなど変更ができ、好みの味にできるのが嬉しいところ。余談ですが、麺の量が多めなので、大盛りにしたい場合は麺がのびにくい太麺に変更しての注文するのがお勧めです。?成田山?成田駅408寺台インターフォルクス●成田菊水ホテル●成田市役所●空港通り来来亭51●セガワールド成田市役所下カリフォルニアのおいしい水アクアヴィル送料・※税込お手頃な価格でお届けします。?携帯でのご注文はこちらフィットネスハウス0476-89-3111TEL2ケースセット!計48本500mlボトル24本入1,858円※一部離島を除く身近にある天然温泉リゾート全国トップ20ランクイン大和の湯-効能-腰痛、神経痛、筋肉痛、関節痛、アトピー、五十肩、うちみ、運動麻痺、関節のこわばり、肌あれ、くじき、痔症、冷え症、慢性消化器病、後回復期、切り傷、疲労回復、健康増進、やけど、風邪の予防などカイロプラクティック約10分YAYOIスパ&フィットネスアジアンムード溢れる個室で一流施術師によるケア1,500円?ボディ…………3,200円(30分)~?フット…………1,800円(15分)~?アロマ…………4,000円(30分)~?フェイシャル[小顔コース]アンチエイジング5,000円(45分)効果も期待できます6,800円(60分)カイロプラクティックの第一人者田中直文先生が施術!《施術日》月・木・土・日・祝日《施術時間》11:00~21:00※各セラピストのボディーセラピーを45分以上受けて頂いた後に、田中先生が施術いたします。※田中先生によるマッサージ+カイロのコースもございます、詳しくはお問い合わせください。※Yayoi Spaは年中無休です。価格据え置き春の季節料理とろ~り湯葉…………………400円野菜たっぷり冷や奴…………400円川海老の唐揚げ………………500円A筍握り(二貫・碗付き)………………650円季節の天婦羅…………………700円サーモン・アボガドサラダ……700円天婦羅御膳……………………980円豚ロース生姜焼き御膳………980円鮭いくら親子丼御膳………1,200円B彩りちらし御膳……………1,200円A:筍握り(二貫・碗付き)B :季節の天婦羅寿司御膳……………………1,300円www.yamatonoyu.com五感で愉しむ自然の味覚あじさい御膳…………………1,500円あじ彩がお勧めする旬の食材をふんだんに使った御膳●サンクス408●イオン成田入館料平日:700円?安食18成田安食バイパス成田空港?ドリンク無料チケットプレゼント中!(税込)土日祝:1000円★坂田ヶ池上福田交差点18土屋交差点TEL…※小学生の入館料:300円(大人同伴の入館の場合)0476-28-8111市街地?1000円以上お食事されましたお客様に、次回お食事時に利用?我孫子方面案内看板●営業時間下総松崎10:00-22:00JR成田線成田方面?可能なドリンク無料チケットプレゼント!(平日のみ使用可)※年中無休(全館禁煙)?安食松崎街道未就学児の入館はご遠慮くださいWEBサイト案内日本シティジャーナルをご覧いただきありがとうございます。本紙のバックナンバーはWEBサイトにてすべてご覧頂けます。連載中の歴史に関するコラムは最新情報に随時更新してスペシャルサイト「日本とユダヤのハーモニー」にまとめてあります。ご意見・ご要望等をお待ちしております、FAXやホームページからお寄せ下さい。日本シティジャーナル:http://www.nihoncity.com/日本とユダヤのハーモニー:http://www.historyjp.com/編集後記-3-消費税が8%に上がりました。読者のみなさんの生活にも、色々な影響があると思います。ちょっとした買い物では、これまできりの良い値段であったのに、突然1円玉のおつりが多様されるようになったことには、困惑する方も少なくないと思います。1000円札1枚ちょうどだった入場料を何故1030円とするのか、何故その程度は「おまけ」して消費者を優遇しないのか、いらだちを覚えることさえあります。これも時代の流れでしょうか。ポケットの中が小銭で一杯になることだけは避けたいこの頃です。NCJ編集長中島尚彦1957年東京生まれ。14歳で米国に単身テニス留学。ウォートンビジネススクール卒業後、ロスアンジェルスにて不動産デベロッパーとして起業、ビジネス最前線で活躍する。1990年に帰国後、成田にサウンドハウスを立ち上げる。現在ハウスホールディングス代表、日本シティジャーナル編集長を兼務。趣味はアイスホッケーと読書、ここ数年は「日本とユダヤのハーモニー」の執筆に勤しむ。