ブックタイトルvol_151
- ページ
- 2/4
このページは vol_151 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは vol_151 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
vol_151
2014年(平成26年)5月24日発行第151刊毎月第3土曜日発行購読無料鹿島神宮の奥宮継ぎ、その子孫には7世紀、飛鳥時代に活躍した中臣鎌足(藤原)も歴史に姿を現します。藤原鎌足は鹿島神宮を氏神として仰ぎ、その子である藤原不比等は768年、分霊を奈良に迎えて春日社を造営しました。その後、鹿島神宮は藤原氏の氏神として、鹿島神宮の祭祀料となる荘園として位置付けられることになります。鹿島は藤原鎌足の出生地という説もあり、鹿島市内には鎌足神社が建立されています。国譲りの背景と鹿島神宮の御祭神鹿島神宮の御祭神は武甕槌神です。そして奥宮には、武甕槌神の荒御魂が祀られ、背後には鹿島の霊石とも言われる要石が存在します。武甕槌神は国譲りにおいて活躍された偉大な神でした。そのダイナミックな働きを理解する為に、国譲りの歴史を簡単に振り返ってみることにします。スサノオが活躍した舞台となった出雲は、国譲りが執り行われた聖地です。スサノオの子孫である大己貴命(おおなむちのみこと)は、少彦名命と協力して天下を経営し、国を平定します。そして大己貴命は葦原中国の主となり、出雲大社の御祭神でもあります。大己貴命の名前はいくつもあり、大穴牟遅神、大穴持命、八千矛神、大汝命、大名持神などが知られています。また、日本書紀には大己貴命がスサノオの子であると記されていますが、あるふみにはスサノオの6代後が大国主神、また別の書ではスサノオの6代後が大己貴命、また、大国主神は大物主神、及び国作大己貴命であると書かれています。いずれにしても大己貴命は、大国主神や大物主神と同一視することができ、初代神武天皇が即位する前に栄えた一大勢力だったのです。スサノオの娘を娶り、国造りに努めた大己貴神は、病気を治療する方法や呪術により鎮めること等を人々に教え、文化面において大きく貢献しながら、少彦名神の協力を得て、2神で国造りを推し進めました。そして少彦名神が熊野で亡くなった後、大己貴神は国造りを完成させる為、その最終段において出雲に辿り着いたのです。すると、幸魂と奇魂と呼ばれた神が海原を照らしながら現れ、大己貴命に語りかけられたのです。そして天からの御告げにより、神が住まわれる場所が大和国の御諸山(三輪山)であることを知り、歴史は急展開します。その後、大己貴命は御諸山にて神が住まわれる宮を造営し、神を中心とする国家の土台が築き上げられました。その国造りの主人公である大己貴命と直接談判し、葦原中国を平定する為に国を譲り受けるべく高天原から遣わされたのが、経津主神と武甕槌神です。この2神は刀剣神とも呼ばれる剣の神です。何故なら、2神は剣によって生まれた神だからです。伊弉諾尊が十握剣をもって火の神である軻遇突智を3つに斬った際、剣の刃から滴る血は岩石となって経津主神の祖となり、剣の鍔から滴る血からは速日神が成り、武甕槌神の祖となりました。2神は国譲りの交渉をするために出雲国へと向かい、そこで武甕槌神は十握剣を大地に突き刺して刀剣神の出現を誇示し、大己貴命との談判に臨んだのです。その結果、大己貴命は、子である事代主の承諾をもって国を譲る決断をし、自らが国を平定する際に用いた広矛を献上し、「その矛を用いて国家を治めるならば必ず平安な国になる」と伝えた後、退いたのです。また、国を譲る代償として、大国主命は高天原にある天日隅宮に類似した形状で出雲に巨大な宮殿を建立することを条件としました。こうして出雲大社が造営され、そこで大己貴命は祀られると同時に、天孫に帰順したのです。その際、武甕槌神は大己貴命から矛を譲り受け、未だに帰順しない民を誅伐するためにその剣を振るうことになります。時に、地上では最も地からの強い神として知られていた武甕槌神は力比べを挑んできましたが、武甕槌神に追いつめられ、科野の諏訪に逃れた末に敗れました。その後、建御名方神は高天原の意向に服従することを約束し、信濃国の開拓に当られ、諏訪で祀られることになります。こうして日本建国の基礎は固められ、葦原中国は平定されました。それから後、刀剣神として文武両方に優れた力を発揮した武甕槌神は、関東地域の開拓と鎮撫に専念し、その最東端である太平洋沿いの鹿島を本源とされました。直後、天照大神は皇孫、瓊瓊杵尊を降臨させることを決め、3種の神器を授けて日向の高千穂に向かい、時代が大きく変わっていくことになります。神武天皇が東征する途中、窮地に陥った際に、武甕槌神は神剣霊剣を天皇に献上し、その神威により、熊野の連山を越えて大和に入国した一行は長髄彦を討つことができました。武甕槌神の協力により、建国の第一歩を記すことができた神武天皇は、武甕槌神を鹿島の大神として勅祭し、以降、武甕槌神は鹿島の神として不動の位置を占めることになります。また、神剣霊剣はその後、久しく宮中に祀られましたが、それは、神剣の存在が守護神として大和政権により重要視されたからに他なりません。そして崇神天皇の御代、奈良の石上神宮に移設されることになります。共に高天原を旅立ち、武甕槌神と共に国譲りで活躍した経津主神は、その後、香取の神となったと古語拾遺には記載されています。神剣を共通点とする3つの聖地これまでの国譲りの話の流れから、当時、神剣が極めて重要な存在であったことがわかります。実際に神剣が用いられただけでなく、それを振るった刀剣神の働きは目覚ましいものがありました。また、国譲りの舞台は国を平定した大己貴命の本拠地である出雲だけでなく、その後、反旗を翻した建御名方神が長野県の諏訪湖まで追われたことから舞台は諏訪に移行し、最終的に武甕槌神が諏訪の真東にあたる鹿島を自らの拠点とすることにより、出雲、諏訪、鹿島という3つの聖地が歴史の流れのなかで深く絡むようになることに注視する必要があります。いずれの場所においても、武甕槌神が大活躍した場所であるだけに、古代から「剣」に纏わる伝承が残り、その地域には歴史に名を残す著名な神社が建立されることとなります。神剣というモチーフを古代社会において共有する由緒ある聖地として名高い出雲と諏訪、そして鹿島では、武甕槌神の足取と共に神剣の伝承が残され、それぞれの地において、神が手厚く祀られたのです。何故、建御名方神が出雲から守屋神社の境内に繋がる鳥居追われた際に、諏訪までの長距離を逃げようとしたのか、今日では知る由もありません。はっきりしていることは、国譲りの歴史が出雲にて始まった時点においては既に、諏訪湖の周辺には大きな集落が存在し、双方を行き来する道ができていたに違いないことです。そして建御名方神が自らの敗北の後、率先して信濃国の開拓に着手したことからしても、建御名方神は諏訪周辺の地理に詳しかったと考えられます。近隣にある阿久遺跡の発掘調査からもわかるとおり、確かに諏訪湖周辺には、日本列島の中でも最も古い歴史を誇る集落が存在しました。よって、出雲と諏訪という2つの古代集落は、大変重要な位置を占めていたに違いなく、人々の行き来があったことから陸路がおよそ周知され、建御名方神は逃げ伸びる道を心得ていたのではないでしょうか。出雲の地ではスサノオも活躍し、十握剣を振るって八岐大蛇を退治したスサノオは、草薙剣を大蛇の尾から発見しました。また、出雲は武甕槌神が十握剣を大地に逆さに突き刺した場所としても有名であり、まさに剣の存在なくして歴史を語れない場所と言えます。建御名方神が逃げ伸びた諏訪の地にも、剣に纏わる貴重な伝承が残されています。日本列島の中でも、最も古い集落の1つとして知られているのが長野県、諏訪湖のそばにある阿久遺跡です。縄文時代前期、今からお部屋をすっきりシンプルに演出ホワイト・インテリアインテリアリクライニングチェアRC17KH税\15,800(込\17,064)●色:カーキ●幅63×奥行79-107×高さ104-92cmメンテナンス性に優れたソフトレザー仕様のリクライニングチェア。ホワイト系のチェアはインテリアを選ばずコーディネイトできます。伸縮や反りが少なく、耐久性にも優れたチークウッドサンデッキチェアGCT023\35,800税(込\38,664)ガーデンテーブルGTT035\7,380税(込\7,970)●素材:高級チーク無垢●幅50×奥行50×高さ50cmガーデンテーブルGTT033\22,800税(込\24,624)ガーデンテーブルGTT032\26,500税(込\28,620)●素材:高級チーク無垢●幅120×奥行120×高さ74cmリクライニングチェアRC27WH(\23,800税込\25,704)●色:ホワイト●幅80×奥行83-112×高さ99.5-87cmデンマークの老舗メーカー「Tvilum-Scanbirk」のオフィス家具キャビネット80418(\15,800税込\17,064)キャビネット80751(\20,200税込\21,816)●色:ホワイト●色:ホワイト●幅48×奥行49×●幅45×奥行60×高さ68cm高さ66cmデスク80902税\15,800(込\17,064)●色:ホワイト●幅120×奥行80×高さ73.5cmデスクトップ80438\6,780リクライニングチェアRC22IV(PRIMAシリーズスペースや体格に合わせて脚、天板を自由に選べますデスク脚80438\6,280\23,800税込\25,704)●色:アイボリー●幅80×奥行79-110×高さ106.5-94.5cm※画像はイメージです※掲載価格は本体価格(税抜)です●素材:高級チーク無垢●幅60×奥行90×高さ90cmガーデンベンチGBT010\23,800税(込\25,704)●素材:高級チーク無垢●幅110×奥行43×高さ100cm〒286-0825千葉県成田市新泉14-3ご注文・お問合せは、WEBサイト・電話・ファックスからwww.furniturehouse.co.jp●素材:高級チーク無垢●幅90×高さ72cmガーデンベンチGBT620\28,500税(込\30,780)●素材:高級チーク無垢●幅120×奥行49×高さ90cmTEL:0476-24-5111FAX:0476-24-5112ガーデントレイGAT070\11,200税(込\12,096)●素材:高級チーク無垢●幅51×奥行36×高さ74cm営業時間平日10:00~19:00土曜12:00~17:00送料・お支払い方法・発送時期などについては、お問い合わせください。お客様のご都合によるキャンセル・返品は承っておりません。※掲載価格は2014年5月1日現在のものです。価格は予告なく変更になる場合があります。最新の価格はファニチャーハウスWEBサイトにてご確認下さい。-2-