ブックタイトル日本シティジャーナル vol.180
- ページ
- 3/4
このページは 日本シティジャーナル vol.180 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 日本シティジャーナル vol.180 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
日本シティジャーナル vol.180
vol. 180もなります。これら見事な杉を眺めながら上り詰める石段は華麗であり、圧巻の思いに包まれます。その後、祓川に注ぐ小さな滝を見ながら神橋を渡ると、平将門が建立した東北最古の五重塔が見えてきます。現存の塔はおよそ600年前に再建されたもので、国宝に指定されています。一の坂、二の坂を上り続け、二の坂茶屋を過ぎると、御本坊跡の標識が目に入ります。その先、右手500mほど行くと、著名な羽黒山南谷があります。人があまり訪れないせいか、途中雑草も多く、足元が悪い箇所がありますが、緑際立つ美しい光景に誰も安らぎを覚えることでしょう。ここで俳聖の松尾芭蕉は奥の細道を行脚する際、門人曾良と一緒に6日間、この南谷に泊まり、「ありがたや、雪をかほらす南谷」と、一句吟じました。三の坂を通り過ぎると、左手に齋館への門扉を見ながら参詣道を上り続けると、羽黒山山頂に到達しました。時刻は5時40分。参詣道をおよそ1時間少々で移動してきたことになります。そこには三神合祭殿と呼ばれる三神を合祭した日本随一の大社殿が建立されています。正面には大きな鏡池があり、名前の由来は古代、銅鏡を池の中に奉納したことによると伝えられています。三神合祭殿の先には出羽三山歴史博物館があり、出羽三山について詳細を学ぶことができます。写真を撮りながら頂上周辺を散策すること、およそ30分。ふと気がつくと時計の針は6時15分を指していました。「まだ、湯殿山と月山が残っている!」と参詣道を小走りに駆け下り、途中、芭蕉の句碑が建立されている南谷に寄り、その後、再び出羽三山神社の鳥居まで戻ってきました。時に7時15分。時間は刻々と過ぎていきます。天然温泉が湧き出でる湯殿山羽黒山から湯殿山までは、直線距離では14km弱です。しかし山々に囲まれていることもあり、県道を使って迂回を余儀なくさせられることから、実際の走行距離は30kmを超えるため、思いの他、移動時間を要することが分かりました。また、国道112号から湯殿山へ続く県道へ抜ける場所がナビを見てもわかりづらく、途中道に迷ったこともあり、湯殿山に到着したのは、10時ちょうどでした。湯殿山神社本宮鳥居そこには観光地に来たのかと錯覚するような大きな駐車場と売店はありますが、朝10時でも人影はまばらです。そして駐車場の先には大きな鳥居があるものの、参道や本殿は目につかないことから、湯殿山そのものが御神体であることがわかりました。鳥居を通って舗装された道を歩いていくと、その道路沿いには三山地蔵尊や、湯殿山の山姥(やまんば)が祀られています。そしてしばらく歩き続けると、石段が目に入り、その入口には「出羽三山奥宮湯殿山神社本宮参道入口」と記載されていました。そこからが正式な参道の始まりだったのです。参道の石段を上るとすぐに、「湯殿山信仰碑」と彫られている石碑が目に入ります。その後にも湯殿山信仰碑石碑は続きますが、どちらも作りや並べ方が少々雑であり、どうしたものかと思ってしまいました。そのすぐ後には湯殿山神社に隣接する御滝神社ご神体となる小さな滝があります。そこを通り過ぎると、湯殿山神社の御本宮御神湯に到達します。御神湯の由来書には、湯殿山のご信仰は「生まれ変わりの時」であり、過去、現在、未来を経る三関三度の教えに繋がっていることが明記されています。実際の御神体なる巨石は撮影不可ということで掲げることができませんが、大きさは直径10mほどの丸い巨石であり、随所から温泉が湧き出でていることから、その水酸化鉄を多く含む鉱泉の効果により、岩は赤茶けた色に変化しています。参拝者はその御神体の周囲を裸足で歩き回ることができ、自然の湯の力、しいては湯殿山の神威に触れることができるのです。帰り際には、その源泉を貯めた足湯が容易されており、そこでじっくりと足を温め、ひと時を過ごすことができます。湯殿山神社に隣接する御滝神社ご神体さて、時計を見ると11時です。まだ、月山の登頂が残っていることから考えているゆとりもありません。颯爽と湯殿山神社を後にして、出羽三山最高峰、月山へと出発しました。〔次号へ続く〕(文・中島尚彦)WEBサイト案内日本シティジャーナルをご覧いただきありがとうございます。本紙のバックナンバーはWEBサイトにてすべてご覧頂けます。連載中の歴史に関するコラムは最新情報に随時更新してスペシャルサイト「日本とユダヤのハーモニー」にまとめてあります。ご意見・ご要望等をお待ちしております、FAXやホームページからお寄せ下さい。日本シティジャーナル:http://www.nihoncity.com/日本とユダヤのハーモニー:http://www.historyjp.com/編集後記日本人は山を愛する国民ではないでしょうか。古代より列島に住む人々は、常に高き所を求め、山頂にて神を礼拝してきました。そして山の頂きと思えるような地形を有していれば、山の名前が付けられてきたのです。そのような国は他に例がないでしょう。今日では登山ブームであり、特に50~60代の方々が山登りにチャレンジしています。筆者も例にもれず、40代の頃から山に登り始めました。そして今回、出羽三山にチャレンジすることになり、大変な苦労とともに貴重な経験することになりました。NCJ編集長中島尚彦1957年東京生まれ。14歳で米国に単身テニス留学。ウォートンビジネススクール卒業後、ロスアンジェルスにて不動産デベロッパーとして起業、ビジネス最前線で活躍する。1990年に帰国後、成田にサウンドハウスを立ち上げる。現在ハウスホールディングス代表、日本シティジャーナル編集長を兼務。趣味はアイスホッケーと読書、ここ数年は「日本とユダヤのハーモニー」の執筆に勤しむ。求人情報正社員大募集さまざまなスキルを活用できる、多彩な職種があります!募集職種◆営業スタッフ電話、E-MAILなど顧客からの注文・問合せ対応、および楽器・音響機器の拡販に携わります。◆営業サポートスタッフ営業関連のデータを入力し、発注・納期管理を行います。また、注文・問合せにも対応。◆編集・校正スタッフWEBサイトの記事・ニュースの編集、ブログ・雑誌広告、マニュアルなどの文書を校正します。◆カスタマーサポート商品の修理・返品の受付や問い合わせ、電話・E-MAILの応対、伝票処理などを行います。◆技術スタッフ音響機器・楽器・ステージ照明機器などの検証・修理・メンテナンス業務を行います。勤務地成田市(野毛平工業団地内)業績絶好調資格?学歴不問各職種の実務経験者歓迎します給与?各職種欄参照※経験・スキル・T OEICスコアを考慮して決定時間?平日9:00~19:00/土曜11:00~17:00(時間は部署によって異なります)※パートは1日5時間より応相談正パ正パ正パ正パ正パ月給22万円~25万円時給1,100円~1,200円時給1,100円~1,200円時給1,200円~1,250円時給1,100円~1,250円時給1,100円~1,200円◆WEBプロデューサー月月給22万円~25万円◆WEB制作スタッフ正給22万円~25万円月給24万円~26万円月給22万円~26万円月給22万円~24万円応募方法下記まで履歴書(写真貼付・メールアドレス記載)を、E-mailまたは郵送にてお送りください。書類選考の上、面接日を連絡します。※E-mailで送る場合はPDF・E xcel・Wordデータにてお送りくださいE-mailjob@soundhouse.co.jp郵送〒286-0825千葉県成田市新泉14-3株式会社サウンドハウス採用係日本最大級の楽器ネット通販!自社ECサイト・S NSコンテンツの管理運用を統括。企画の立案、進行管理を行います。サイトやバナーの作成、コーディングなどWEB制作業務全般に関わっていただきます。◆倉庫管理スタッフ本社併設の物流倉庫にて、入出荷業務及びスタッフの管理・監督を行います。◆システムエンジニアアプリ開発、システム設計、維持管理。社内インフラの運用・維持・管理を行います。◆財務部長/CFO候補経理部門長として、経理・財務のマネジメントや予算作成、管理等を主導します。休日?日曜、週休二日(シフト制)、年末年始休暇、有給休暇待遇?社保完備、社宅あり、社内フィットネスジム、海外研修ツアー、温泉無料優待(家族含む)サークル活動支援、英語学習サポートなど-3-正※能力、経験を考慮しますパ正正正正社員パパート月給24万円~32万円時給1,100円~1,200円月給22万円~24万円※フォークリフト・中型(MT)免許取得者歓迎月給30万円~48万円※能力、経験を考慮します経験・能力を考慮の上当社規定により決定〒286-0825千葉県成田市新泉14-3(野毛平工業団地内)株式会社サウンドハウス0476-89-1777求人情報調理アシスタント調理補助、キッチン業務全般パカリフォルニアのおいしい水アクアヴィル1本あたり(500mlPETボトル)約23円店頭価格送料込価格大和の湯、サウンドハウス・ショールームにて(税抜)日本全国へお届けいたします(税抜)カリフォルニア州にて採水、逆浸透膜、オゾン殺菌処理により安心なお水ですご注文は、お電話またはWEBサイトへ!サウンドハウス?0476-89-1111http://www.soundhouse.co.jp??????24本48本時給1,100円~お気軽にお問い合わせください???????????? ??????????????????給与?上記参照※経験・スキルを考慮休日?シフト制待遇?社保完備、大駐車場あり、制服貸与、当館無料優待(家族含む)など応募?右記まで電話連絡の上、履歴書持参くださいマッサージ施術師・セラピストも募集中!詳細お問い合わせください556円1,713円個室露天、食事処やスパも備える人気の天然温泉フロアスタッフレストランでの配膳、フロント受付他パ時給1,000円~???????????? ??????????????????〒286-0841千葉県成田市大竹16300476-28-8111e-mail:info@yamatonoyu.com(担当:採用係)